アパート建築の会社・情報コラムコラム

軽量鉄骨アパートのメリットとデメリット-坪単価と耐用年数の関係

2019.04.15

アパートを建築するときには、木造・軽量鉄骨・重量鉄骨・鉄筋コンクリートの方法のなかから、工法を選ばなくてはなりません。そのなかでも、小中規模のアパートを作るのにおすすめな方法が軽量鉄骨造りです。

ここでは、軽量鉄骨のアパートのメリットとデメリットを紹介いたします。

軽量鉄骨アパートのメリットは?

まず、軽量鉄骨のアパートのメリットとはなんでしょうか?

軽量鉄骨アパートは費用を抑えられる

軽量鉄骨アパートのメリットは、木造アパートと比較して耐震性・耐火性に優れているにも関わらず、建設費用は木造とほぼ同じくらいか、わずかに高い程度に抑えられることです。

というのも、軽量鉄骨アパートの建設工法は、あらかじめ工場で鉄骨を製造して現場で組み立てる事ができるので、短期間に建設する事が可能になります。そのため、人件費や工期を抑えることができ、その分建築費を抑えることができるのです。

軽量鉄骨アパートを鉄筋コンクリート(RC)アパートを比較すると、耐久性・耐火性は劣りますが、建設費用を大幅に抑える事ができます(坪単価にしてRCの7割かそれ以下)。

また、坪単価は坪数が大きくなるほど安くなりますので、なるべく広い土地にマンションやアパートを建てたほうが、軽量鉄骨アパートのメリットを活かすことができます。

軽量鉄骨アパートの建設費用ですが、大手ハウスメーカーでは坪単価でおおむね55万円以上で、仮に坪単価が55万円のアパートを建設したとすれば家賃を抑えることができるのです。このため、ちょっと交通の便が悪いところに建設したとしても、家賃を安めに設定できるので入居率を高くすることができるのです。

軽量鉄骨アパートは建設費用が安いので、初期投資分を短期間で取り戻すことができます。比較的短い期間で建て替えが可能であり、常に築年数の浅い物件として入居者を集めやすいというメリットがあります。

軽量鉄骨アパートは収益率が高い

特に、最近の学生アパートは集中インターホン・オートロック・電磁調理器・シャワートイレなどの最新の設備の整った新しい建物で、かつ親の仕送り負担の関係から、家賃の安い物件が好まれる傾向があります。

長期間使用し続けて築年数の経過した鉄筋コンクリートアパートよりも、低コストかつ短期間で建て替えることができて、しかも家賃を低く設定できる軽量鉄骨アパートの方が入居率を上げるのに有利といえるのです。

このように、軽量鉄骨アパートは低コストで建設できるという特性を生かした利用方法を採用する事により、収益率の高いアパート経営が可能になるのです。

軽量鉄骨アパートのデメリットは?

軽量鉄骨アパートは、建設費用を安く抑えることが出来る反面、耐用年数が30年弱程度と鉄筋コンクリート造のアパートよりも短いというデメリットがあります。このため、家族向けなど長期間の賃貸物件には不向きであり、むしろ学生や単身者向けのワンルームアパートなどによく用いられています。

木造に比べると通気性が悪いのと、断熱性が低いため、住み心地という点では劣ります。

また、重量鉄骨造りよりも強度や耐震性において劣るというのがデメリットといえます。遮音性も重量鉄骨よりは低いので隣人トラブルになりやすいということがいえます。

こちらの記事もよく読まれています

アパート建築業者は比較しよう

アパート建築業者はとてもたくさんあります。それぞれの会社によって、建築費用や強みが異なります。自分に合った会社を選ぶためにも、アパート建築会社はしっかりと比較検討しましょう。また、建築業者はノウハウをたくさん持っています。地場や法律などの情報にも詳しいので、まずは相談するのがおすすめです。

下記の「一括見積フォーム」で診断することで、大手から中小規模の会社まで、全国の会社から見積と提案を受けることができます。ぜひ一度試してみてくださいね。

全国対応!ラクラク診断で一括見積をする
クイック診断

アパート建築の会社・情報コラムのメリット

  1. MERIT 01

    自分に一番あったプランを選べる

    建築物は何十年と使う物です。理想の住宅プランをしっかりと練りましょう。各社から提案を受けることで、理想を実現できる会社を選べます。

  2. MERIT 02

    建築費を安く抑えられる

    多くの会社から見積りを取り寄せることで、適正な建築費を知ると同時にコストを抑えられます。タテールでは各優良会社から見積りを取れます。

  3. MERIT 03

    一括で見積れるのでラクラク・簡単

    タテールでは、一回のクリックで複数社の資料請求と見積ができます。面倒な業者探しや個人情報の入力の手間、電話でのやり取りが省けます。

資料請求の流れ
資料請求の流れ
  1. 全国どこでも、計画地の状況やご住所などを簡単記入。詳しい情報を入力してください。
  2. 1回のクリックで複数社に資料請求できます。あなたの理想に合ったプランをもらえます
  3. 届いた資料をもとに、希望に合ったプランをゆっくり選定しましょう!

※当コラムはあくまで個人的な見解に基づくもので、内容についてはご利用者様自身の責任においてご判断ください。

全国対応!ラクラク診断で一括見積

クイック診断

参加企業

  • 株式会社ネイブレイン
  • 株式会社渡辺住研
  • ポラテック株式会社~ポウハウス~
  • 株式会社TERAcorporation
  • 株式会社インベスターズクラウド
  • 株式会社賃貸アドバンス
  • 生和コーポレーション株式会社
  • 住友不動産株式会社
  • 川木建設株式会社
  • 株式会社アークリンク
  • 株式会社フィル・カンパニー
  • 株式会社リビング百十番ドットコム
  • 株式会社土地活用
  • 朝日リビング株式会社
  • 東日本建設株式会社