賃貸併用住宅の会社・情報コラムコラム

賃貸併用の住宅ローン控除の適用可否

2014.06.05

賃貸併用住宅にも住宅ローン控除ができるのかという問題は、これを建てる人にとっては切実な問題です。
結論から言うと適用ができます。
ただし制限がありますから注意が必要です。

元々、住宅ローン控除が適用されるのは、持ち家を補助することであり賃貸を振興するものではありません。
そのため、必然的に賃貸部分は除外されることとなります。

賃貸併用住宅の場合、大抵の場合面積案分で分ける事が多いのですが、単にこの方法を使うことで不利なことになることが多いのです。
なぜなら建築費は往々にして居住用の部分が高く賃貸部分は安いからです。
つまり、単に面積案分することで居住用の部分にかかった費用まで賃貸分として取り扱われてしまい、住宅ローン控除が使えない部分が生じるのです。
賃貸併用住宅に不利な扱いをしている訳では必ずしもないのですが、結果的にこのような問題が生じてしまうのです。

きちんと建築費用の明細を持参して税務署側に説明できればいいのですが、両者の共通部分の工事費用をどうするのかという問題があり、簡単には解決しません。
税務署側も不正処理を心配するため、特例のようなこの方法をなかなか許可してくれません。
せっかく賃貸併用住宅を建てても住宅ローン控除が不利になってはあまり意味がありません。

このような問題は、建築した際にハウスメーカー等に相談するといい方法を教えてくれるかもしれません。
ハウスメーカーは、賃貸併用住宅を多く取り扱っておりこのようなトラブルの対応もしているからです。
そのため、ハウスメーカー等に依頼することで、解決が早くなることがあります。

もちろんハウスメーカーが税務署に袖の下を持って行くわけではなく、コネがあるわけでもありません。
しかし請求書の作成方法や、契約書の作成方法で両者の区別を明確にすることが可能なのです。

とかく問題が起きそうな話ですし、税務署と交渉するのは大変です。
ハウスメーカーも案外役に立つものです。

賃貸併用住宅の建築業者は比較しよう

賃貸併用住宅の建築業者はとてもたくさんあります。それぞれの会社によって、建築費用や強みが異なります。自分に合った会社を選ぶためにも、賃貸併用住宅の建築会社はしっかりと比較検討しましょう。

下記の「一括見積フォーム」で診断することで、大手から中小規模の会社まで、全国の会社から見積と提案を受けることができます。ぜひ一度試してみてくださいね。

全国対応!ラクラク診断で一括見積をする
クイック診断

賃貸併用住宅の会社・情報コラムのメリット

  1. MERIT 01

    自分に一番あったプランを選べる

    建築物は何十年と使う物です。理想の住宅プランをしっかりと練りましょう。各社から提案を受けることで、理想を実現できる会社を選べます。

  2. MERIT 02

    建築費を安く抑えられる

    多くの会社から見積りを取り寄せることで、適正な建築費を知ると同時にコストを抑えられます。タテールでは各優良会社から見積りを取れます。

  3. MERIT 03

    一括で見積れるのでラクラク・簡単

    タテールでは、一回のクリックで複数社の資料請求と見積ができます。面倒な業者探しや個人情報の入力の手間、電話でのやり取りが省けます。

資料請求の流れ
資料請求の流れ
  1. 全国どこでも、計画地の状況やご住所などを簡単記入。詳しい情報を入力してください。
  2. 1回のクリックで複数社に資料請求できます。あなたの理想に合ったプランをもらえます
  3. 届いた資料をもとに、希望に合ったプランをゆっくり選定しましょう!

※当コラムはあくまで個人的な見解に基づくもので、内容についてはご利用者様自身の責任においてご判断ください。

全国対応!ラクラク診断で一括見積

クイック診断

参加企業

  • 株式会社ネイブレイン
  • 株式会社渡辺住研
  • ポラテック株式会社~ポウハウス~
  • 株式会社TERAcorporation
  • 株式会社インベスターズクラウド
  • 株式会社賃貸アドバンス
  • 生和コーポレーション株式会社
  • 住友不動産株式会社
  • 川木建設株式会社
  • 株式会社アークリンク
  • 株式会社フィル・カンパニー
  • 株式会社リビング百十番ドットコム
  • 株式会社土地活用
  • 朝日リビング株式会社
  • 東日本建設株式会社